管理人のおすすめ記事!
スポンサーリンク

少子化のサムネイル
少子化」は日本語由来のことばである。1992年(平成4年)、経済企画庁『国民生活白書』は、「少子社会の到来、その影響と対応」という副題のもと、少子社会の現状や課題について解説・分析をおこなった。そこでのキーワードであった「少子化
85キロバイト (12,584 語) - 2024年4月26日 (金) 22:18
めたごろー「日本人絶滅危惧種なりそう」

1 蚤の市 ★ :2024/05/29(水) 09:23:40.18 ID:xwCFCfvf9
 十六総合研究所が4月に行った岐阜、愛知県内の企業の新入社員の意識調査によると、「子どもがほしくない」と回答した女性の割合が31・4%(前年比12・9ポイント増)と4年連続で伸び、過去最高だった。女性にとって経済的負担の増加に加え、仕事を続けにくい職場や家庭環境が子どもを持つことへの不安の一因になっており、企業側にも解消策が求められそうだ。

 「子どもがほしくない」と回答した男性は16・6%(0・8ポイント減)で、男女の差が拡大した。全体の平均希望子ども数は5年連続下落の1・45人(0・17ポイント減)となり、男性1・54人(0・06ポイント減)、女性1・33人(0・33ポイント減)はいずれも過去最低。「結婚したくない」と回答したのは全体で9・2%(0・3ポイント減)だったのに対し、男性6・4%(3・0ポイント減)、女性11・8%(3・1ポイント増)と差が広がった。平均結婚希望年齢は男性27・6歳、女性26・8歳と前年とほぼ同水準だった。

 「子どもを持つことへの不安・心配事」は、男女ともに1位が「経済的負担の増加」、2位が「自由な時間が減る」だった。3位は男性が「まだ一人前ではない」だったが、女性が「仕事を続けにくくなる」と理由を挙げた。「仕事を続けにくくなる」と回答したのは男性が6・4%、女性が35・5%と依然として差が大きい状況が続く中、研究所は「女性の家事育児にかかる時間を減らし、夫婦にとってベストなバランスを家庭内で探ることが必要ではないか」と指摘する。

 また希望する昇給パターンは成果主義が年功主義を2年連続で上回り、36・7%(1・2ポイント増)。考えていた職場と違った場合には「かわる」と回答した割合が28・2%を占め、年々高まる傾向が続いている。

 調査は十六総研の新入社員セミナーの受講者を対象に実施。有効回答者数は411人。

岐阜新聞 2024年5月29日 08:19
u-np.co.jp/articles/-/392240




13 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:31:42.11 ID:6wCUXqEV0
>>1
昔みたいに情報がたまごクラブって雑誌だけならいざ知らず
今やネガティブな情報もネットで簡単に入手できる時代に
敢えて苦労を背負い込もうとする奴は少ないわなぁw

18 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:34:45.17 ID:+LwUuhEN0
>>13
その情弱が子供生んで「こんなはずじゃなかった」って
後悔しながら生まない女性を叩いているのが現状かもな

22 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:36:28.49 ID:f1RTYmjc0
>>13
幸せな人はわざわざ外に発信しないしネガティブな情報ほど吐露したくなるのが人間だし悪循環やね
大変な事もあるけど子供がいて良かったと思うことが多いと思うよ

15 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:32:52.23 ID:DoUBZxAY0
>>1
また反日*の刷り込みか
少子化加速させて国力落としたいんだろ

みんなこう思ってますよー
子供欲しいなんて思ってるあなたが異常ですよー
ってか

2 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:24:26.45 ID:RsXOE3MV0
生まれてくる子供が可哀想に一票

3 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:25:23.83 ID:2p9QUgeo0
>>2
バカでも出来る秘書官やパーティ券でチューチュー出来ないからな

10 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:28:44.91 ID:+DJqsAfC0
現代では子供はリスクの塊
政治家も会社も子供なんて作らずに働けと言ってるんだから満足だろ
半世紀後の日本?知らんわ、移民にくれてやれ

14 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:32:21.27 ID:6GT3lzNK0
>>10

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA223XU0S3A221C2000000/

>政治団体が寄付やパーティーで集めた政治資金は原則として課税されない。
>政治団体の代表者の名義を代えたり、政治団体間で資金を移したりすれば相続税や贈与税を払わず引き継ぐことができる。
>個人にはない「特権」という認識は薄く、事実上の「課税回避」との指摘がある。

11 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:31:06.34 ID:6GT3lzNK0
子どもほしくないが過去最高か

12 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:31:37.07 ID:3R/nwHPW0
30年前から要らないと思っていた俺は最先端♪

36 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:44:51.89 ID:2ruZm9ae0
>>12
相手にしてくれなかっただけでは?

19 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:34:59.77 ID:5Y2hVWI40
じゃあお前を産んだことで自由な時間を潰された親にちゃんと孝行しろや

21 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:35:43.50 ID:oteB93lP0
>>19
親ガチャ失敗!

23 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:36:52.43 ID:5Y2hVWI40
>>21
してないぞ
そんなでも成人するまでは面倒見てるからな
じゃなきゃとっくに捨てられてる

39 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:45:43.67 ID:i/3/uHK40
>>23
うちは親がネグレクトで祖母に育てられたわ
典型的な親ガチャ失敗
まぁ、祖母が製造者責任で責任を果たしてくれたけど

35 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:43:02.35 ID:LgonLbP80
今はそう思ってても取り返しのつかない年齢になってから必死に婚活し出すんだろうな

38 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:45:35.31 ID:Jdg+JSYB0
>>35
婚活しだすといい男がいないと泣き叫び、すぐやめることになる

43 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:47:11.46 ID:MwkYOQF60
とっとと独身税導入するべきやな

46 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:47:57.09 ID:Jdg+JSYB0
>>43
結婚すると控除が増えるから、実質独身税状態

44 名無しどんぶらこ :2024/05/29(水) 09:47:17.56 ID:3S6zS0yF0
少子化対策とか無意味だから今すぐやめろ

49 警備員[Lv.28] :2024/05/29(水) 09:48:16.86 ID:9D4V4CgP0
子なし夫婦も増えて来てるんだよな
晩婚プラス経済的なこともあるだろうな

50 警備員[Lv.6][新芽] :2024/05/29(水) 09:49:39.94 ID:E7LXwAju0
仕事しながら結婚したら旦那と子供の世話して親の介護もしろ


誰がするか



スポンサーリンク
おすすめの記事