管理人のおすすめ記事!
スポンサーリンク

ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 家電 家電 読み方により意味が異なる。 「かでん」:家庭用電化製品。特に「家電製品」「家電メーカー」など他の語と複合させる場合に「家電」と略す。→記事としては家電機器、家庭用電気機械器具、家電メーカー(電機メーカー)などを参照のこと。…
1キロバイト (224 語) - 2023年11月19日 (日) 03:29

23 警備員[Lv.6][芽] :2024/06/16(日) 10:11:30.67 ID:iP9PclEI0
掃除機はマジで使ってない
クイックルワイパーで十分

40 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:13:51.66 ID:8vLBkO6i0
テレビなんて持ってたら変な人に付きまとわれるしな

98 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:20:41.30 ID:2PG50Lih0
今はIHがあるからなぁ

47 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:14:41.29 ID:20b7u3nw0
オーブンレンジがあれば食に関してはOK

64 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:17:36.05 ID:FE2M4ko/0
上から2枚刺すトースターは意外と使える
トースターレンジと比べ物にならない焼き加減

4 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:07:51.18 ID:8Q7mB8Jd0
確かにテレビはマジでいらねぇ

5 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:08:17.73 ID:bqtujCAT0
たこ焼き焼き機

6 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:08:40.90 ID:idvklJ9x0
小さい冷蔵庫

7 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:08:45.44 ID:EZ0ufGFi0
2位テレビはなかなかいい時代になりました

8 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:08:47.29 ID:OAXPtPPW0
ホットサンドメーカー

9 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:09:13.43 ID:0MOpmROl0
ホットプレートを買おうとする時点で疑うよ(笑)

10 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:09:28.50 ID:r1BVDR/40
1人暮らし用のマンションはコンロの数少ないしホットプレートはむしろあったほうが助かるだろ

11 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:09:44.12 ID:1FvacvdY0
ホットプレートなんざ使い途すらわからんだろw

18 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:10:35.42 ID:/igOgiet0
掃除機

54 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:15:59.73 ID:s4oqibP40
テレビはいるわ
ネットに繋がる奴ね
画面でかいやつで見たい
音楽プレイヤーにもなるし

93 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:19:59.38 ID:Iv5qTZ9f0
ビデオデッキ

14 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:09:56.64 ID:F+Agesfu0
狭い部屋なら掃除機いらんよね

16 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:10:21.79 ID:Jz/QSRL70
炊飯器はレンジがあればいらんし
ドライヤーも毛がなければいらんし
ホットプレートなんて友達でもいなければいらんし
悲しくなってきた

19 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:10:46.28 ID:r1BVDR/40
>▽初めての一人暮らし(単身赴任)の精神的ストレスで、ドライヤーが不要なほど多くの髪が抜けたから(男性50代以上)

24 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:11:42.12 ID:kpAeyUWc0
TV嫌いは野球のゴリ押しが大きいと思う

92 警備員[Lv.4] :2024/06/16(日) 10:19:47.81 ID:4L0m6sD80
>>10
ひとりで暮らしててコンロ何口使う気だよ

26 警備員[Lv.2] :2024/06/16(日) 10:11:52.63 ID:QIuqCaxb0
掃除機は使わないな
クイックルワイパーで済むからいらんかった

36 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:13:40.17 ID:7YH+rM1k0
タコヤキ焼き器

62 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:17:32.97 ID:37memvTN0
フローリングでコロコロは軽く*る

27 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:11:58.61 ID:rXX4pO4t0
自動的にNHK集金機になるし

74 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:18:36.85 ID:q+RgbXiW0
ホットプレート便利だけどな

29 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:12:22.15 ID:PcFf+a8a0
換気扇から離れた部屋の真ん中でホットプレートで焼肉なんて、考えただけで無理

33 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:13:15.50 ID:oGKkD8XF0
電子レンジでホットプレート料理できるもんな

32 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:13:01.69 ID:g8Gmjf/K0
>>28
5chですね
わかりまつ

42 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:14:08.96 ID:z0EZLe9T0
掃除機は床掃除には使わないけど
キーボード掃除とかエアコン掃除とかに使ってる

81 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:19:05.57 ID:GLXVlQbt0
テレビ無しで10年以上生活していたけど、母親にプレゼントしたらいらないと
言われてしまった19インチテレビが今部屋にある
あれば時々は見てしまうけどやっぱ不要

50 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:15:26.26 ID:oGKkD8XF0
>>38
PC用のHDMIモニタが使えるやん

58 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:16:44.65 ID:mDZuic7D0
掃除機買わなくてよかった人間はどうやって掃除してるんだろ?

72 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:18:30.43 ID:WOKcXwec0
この中でホットプレートだけ何か異質だなw
実家でも早々使わんだろ、何で買った

39 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:13:49.98 ID:x2ezGyOV0
>>1
テレビ見てるのって老害だけだろ
1日つけっぱなしにして垂れ流してそう
日本の癌だな

51 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:15:28.49 ID:wvvjUav10
テレビは無いと暇で暇で困るんだけど…

53 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:15:52.54 ID:r1BVDR/40
>>17
IDがIH

59 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:17:12.12 ID:Q8EZMnD/0
家電ランキングの表見て草
圧倒的にいらないのがホットプレートで、あとはおまけみたいな回答というゴミ統計

70 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:18:16.75 ID:fxOFh2em0
ホットプレート以外は9割方の人が買ってよかったと思ってるんだなあ

78 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:18:48.35 ID:m21z56pD0
流しそうめん機
一人で食ってて虚しかった

77 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:18:47.64 ID:r1BVDR/40
>>58
掃除機の音が階下に響いたりするマンションあるからな
クイックルワイパーみたいなので吹くとか粘着テープで静かにゴロゴロする人も多い

82 警備員[Lv.6] :2024/06/16(日) 10:19:10.66 ID:c4xg3VrL0
6位 ドライヤー
髪が抜けたから (50代男性)

89 名無しどんぶらこ :2024/06/16(日) 10:19:41.85 ID:rBp2QTEc0
大きめの食洗機なら
何もせずぶち込んでポンで簡単便利



スポンサーリンク
おすすめの記事