管理人のおすすめ記事!
スポンサーリンク

 

管理人「わいの県は鳴かず飛ばずのちゅうかんそう」

 

1 七波羅探題 ★ :2022/06/28(火) 17:00:10.81
ねとらぼ2022/06/28 16:35
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/787584/

文部科学省「大学入試のあり方に関する検討会議」の資料によれば、2020年の大学志願者数は約66万5000人。一方、国公立大学及び私立大学の定員総数は約61万人でした。

この数値はえり好みをしなければ約92%もの学生が大学に進学できる現実を示しています。経済的な理由などを除けば、誰しもが大学を選択肢として考えられる時代になっていると言えるでしょう。

それでは今現在、各都道府県にどれほどの割合で大卒者が存在するのでしょうか? 今回は「令和2年国勢調査」のデータをもとに「大卒者が多い都道府県ランキング」をお送りします。

※各順位()内の数値は22歳以上に占める大卒者の割合を示しています。
(出典:総務省統計局「令和2年国勢調査」)

第47位:青森県(11.1%)
第46位:秋田県(11.2%)
第45位:岩手県(11.9%)
第44位:福島県(12.3%)
第43位:宮崎県(12.6%)
第42位:山形県(12.9%)
第40位:長崎県(13.1%)
第40位:鹿児島県(13.1%)
-----
第10位:滋賀県(20%)
第9位:京都府(21.2%)
第8位:広島県(21.3%)
第7位:愛知県(21.5%)
第5位:埼玉県(22.2%)
第5位:兵庫県(22.2%)
第4位:千葉県(22.8%)
第3位:奈良県(24.2%)

■第2位は神奈川県でした。大卒者の割合は26%です。
今回のランキングにおける全国平均は19.8%。およそ5人に1人程度が大卒である計算ですが、神奈川県はそれを6ポイント以上上回る格好となっています。およそ4人に1人が大卒の計算ですね。

県内には大卒者が多い神奈川県ですが、2021年3月卒業生(全日制・定時制)の大学等進学率(短期大学部含む)では63.1%で全国5位。関東では2位を誇ります。

■第1位は東京都でした。大卒者の割合は27.7%です。
今回のランキングにおける最下位は青森県の11.1%であり、東京都の数値はそれを16.6ポイント上回っています。全体的な傾向としては上位には首都圏の1都3県及び関西の府県が目立ちました。また下位には東北の県が集中しています。

東京都は他の県に比べ大学の数が群を抜いて多いエリア。その数は143校であり、国立大学だけでも12校存在します(2021年時点)。ちなみに大学数全国2位となる大阪府は東京都の半数以下となる56校です。大学が東京に集中していることも都内の大卒者の割合を高めている要因かもしれませんね。

※全ランキングはリンク先で


(出典 dol.ismcdn.jp)




13 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:03:32.23
>>1 宮城のかわりに宮崎入れときました的な
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:00:28.44
東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京芸大 大阪芸大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大

大阪ヤバい
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:00:57.32
青森wwww
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:02:02.25
おったまげーの青森だなぁ
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:02:05.30
オラは東京生まれの東京育ち。
親は東大。
オラと息子は早稲田。
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:02:55.36
>>5
落ちぶれすぎ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:05:16.34
>>5
ヒップホップじゃないんだ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:02:35.67
大学がねえんだっけー
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:02:59.85
ハシモトホーム擁する青森がビリなんて嘘に決まってる
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:04:55.47
>>10
現在でも変わらず低学歴地域を貫いてるんだよ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:03:21.14
あれ、意外にも大坂が入ってねえ
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:03:40.92
意外とすくねーな
半分ぐらはいるかと思った
金かかるしなあ

んーw
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:03:45.60
田舎はいくら環境がよくても
大学も出てな猿ばかりなのが嫌だ
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:03:46.83
青森山田あるんだろ?
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:04:13.85
たった一度の人生で高卒wwwwwwwwwwwww
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:06:11.48
>>17
あ?
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:04:22.00
青森は進学校率が10%しかない
それで全体で11%大学卒なんだから進学校からの進学率卒業率は100%超えてるw
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:04:56.71
田舎で生まれて高卒で人生終えるとか
なんかの罰ゲームか?
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:05:14.47
この数字って進学率と違うよね
青森から東京に出てきてそのまま就職しちゃう人が多いという話では?
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:06:14.86
「教育県長野」が一番じゃないなんて捏造データ間違いなしだな。
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:06:20.76
そして大学卒といえど、就職先はNCオペレーターで
月給13万ってのが青森
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:06:32.93
大卒ってじゃあ全国平均20%しかいねーのかw
80くらいあったんじゃなかったっけ?
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:07:15.82
>>29
それは進学率な
卒業できるかはまた別の問題よ
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:06:35.46
トンキンでも低いだろ

非科学のハッタ李クソカルトに疑問すら持たず
ひたすら騙されるわけか
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:07:14.42
田舎のヤツは無理に進学する必要ないな
一方.首都圏で高卒は人生終了ぐらいにヤバいな
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:07:14.59
学力テスト1位の秋田
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:07:18.02
集団でバイク乗って暴走してるガキの親って中卒や高卒だろ
まさにゴミの再生産だな
中卒高卒の猿が子供作ったら高卒税税金取れよ
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:07:20.62
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:07:43.55
この少子化の大学全入時代にFラン含んだ大卒者が多いだけじゃ何のマウントも取れない
せめて旧帝とか
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:08:36.13
>>36
大学全入時代に高卒のやつw
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:09:05.27
>>36
そうだな
田舎者は国立大しか行かない
国立大卒の比率でランキングしたらガラッと変わるだろうな
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:08:07.79
若いやつは5割超えてるだろ
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:09:11.10
>>37
さすがに5割はないだろw
高卒だったら負け組確定じゃんそんなの
せいぜい2割くらいじゃない
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:08:14.44
田舎出身の高卒って
田舎でやることないのに何で高卒なん?w
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:09:43.10
>>38
高卒の仕事も多いから
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:08:35.28
絶対数でいくと、地方より東京のほうが圧倒的に高卒の人数多いんだろうな
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:08:43.98
いやいやこれ騙されんなよ?

東北を意図的に最下位にしてるやつだな

悪意あるわ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:08:59.70
戦中生まれやその直後生まれの割合が大きいところが不利になるのか
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:09:42.88
今は進学率50%なのにこんなに低いのか?
不思議だな
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/28(火) 17:09:46.50
大学進学率最下位は沖縄や九州だぞ
進学率(しんがくりつ)とは、ある段階の学校での教育課程修了者のうち、次の段階の学校へ進学した者の割合。 以下では特に断り書きがない限り、日本での事例について述べる。 全国の値については、文部科学省が学校基本調査で公表している。 また、個別の中学校や高等学校でも、卒業生がどの程度進学
10キロバイト (731 語) - 2022年2月20日 (日) 13:20


スポンサーリンク
おすすめの記事