めたごろー
こう言う事案が発生するとweb3への偏った見方になるからねぇ...
1 仕様書無しさん :2022/07/23(土) 23:20:40.24
なぜこのようなデタラメ本が出版されたのか?
いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界
https://book.impress.co.jp/books/1121101131
弊社2022年7月20日発行の「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、
DAO、DeFiが織りなす新世界」の内容に関しまして、 SNSを中心に
さまざまなご意見をいただいておりますが、現在著者ならびに外部有識者、
編集部におきまして内容の検証、精査を行っております。
今後の対応につきましては、修正文の掲載、書籍の回収なども含めて検討しておりますので、
方針が決まり次第発表させていただきます。 なお、今後の方針発表は7月25日月曜日を予定しております。
それまでの間、予定しておりました第1章、第2章の無料公開は中止させていただきます。
いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界
https://book.impress.co.jp/books/1121101131
弊社2022年7月20日発行の「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、
DAO、DeFiが織りなす新世界」の内容に関しまして、 SNSを中心に
さまざまなご意見をいただいておりますが、現在著者ならびに外部有識者、
編集部におきまして内容の検証、精査を行っております。
今後の対応につきましては、修正文の掲載、書籍の回収なども含めて検討しておりますので、
方針が決まり次第発表させていただきます。 なお、今後の方針発表は7月25日月曜日を予定しております。
それまでの間、予定しておりました第1章、第2章の無料公開は中止させていただきます。
4 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 00:15:01.16
回収決定じゃないじゃん
5 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 02:12:08.57
HTTPはまあGoogle主導感があるけどな。
まあでもQUICそのままじゃなくてちゃんとIETFがHTTP/3でまとめたしな。
TCPも新しい輻輳制御アルゴリズムは大体googleかmicrosoftだよな。
Ciscoみたいに裏に特許が控えてたりしないし、研究成果をきちんと
draftにまとめてくれるだけでも支配というより優良企業だと思うが。
まあでもQUICそのままじゃなくてちゃんとIETFがHTTP/3でまとめたしな。
TCPも新しい輻輳制御アルゴリズムは大体googleかmicrosoftだよな。
Ciscoみたいに裏に特許が控えてたりしないし、研究成果をきちんと
draftにまとめてくれるだけでも支配というより優良企業だと思うが。
7 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 03:16:17.72
>>5
論点は主導かどうかじゃなくて独占しているかどうかだよ
独占というのはGoogle一人で全部決めてしまえるという状態のこと
Googleが何かをやってもそれが素晴らしくなければ他の人は受け入れない
特許もそうだけ何もかもオープンにしてライセンス料を
取らないものでないと他の人は受け入れられない
なんか日本のWeb3ビジネスクラスタ(笑)は
日本が優位に立つべきだみたいな空気を醸し出してるけど
優位に立つ仕組みを作ろうとしたら、受け入れられないってのが
わかってないんじゃないかな
Googleが考えたものが採用された!Googleが支配しようとしてる
これは危険だ!逆に日本が支配するんだ!みたいに考えてそう
論点は主導かどうかじゃなくて独占しているかどうかだよ
独占というのはGoogle一人で全部決めてしまえるという状態のこと
Googleが何かをやってもそれが素晴らしくなければ他の人は受け入れない
特許もそうだけ何もかもオープンにしてライセンス料を
取らないものでないと他の人は受け入れられない
なんか日本のWeb3ビジネスクラスタ(笑)は
日本が優位に立つべきだみたいな空気を醸し出してるけど
優位に立つ仕組みを作ろうとしたら、受け入れられないってのが
わかってないんじゃないかな
Googleが考えたものが採用された!Googleが支配しようとしてる
これは危険だ!逆に日本が支配するんだ!みたいに考えてそう
6 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 02:19:36.03
買ってしまった。
炎上商法うまうまだな。
炎上商法うまうまだな。
8 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 08:41:07.43
著者は情報商材で儲けたいだけで技術的な正しさには全く興味がないと思われる
著者がインチキネットビジネス本だと思って書いてるのに技術書の体裁で出版したインプレスが全面的に悪い
著者がインチキネットビジネス本だと思って書いてるのに技術書の体裁で出版したインプレスが全面的に悪い
9 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 09:16:40.23
でも著者プロフィール見るとそれなりの経歴はあるんだな
間違いを直せばそれなりの内容になるんだろうか…?
間違いを直せばそれなりの内容になるんだろうか…?
11 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 16:21:02.30
>>9
それなりの経歴っていっても、大学は非情報の文系で就職先もリクルート
最初のチームラボはインターンのみで、後は独学だってんだから情報教育は全く受けてない。
日本では典型的な、経営畑の口は回るが技術力はゼロのいつものパターンじゃね?
それなりの経歴っていっても、大学は非情報の文系で就職先もリクルート
最初のチームラボはインターンのみで、後は独学だってんだから情報教育は全く受けてない。
日本では典型的な、経営畑の口は回るが技術力はゼロのいつものパターンじゃね?
13 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 17:11:37.53
>>11
まあ問題はそんな奴が
・経済産業省「平成30年度産業技術調査事業」
・内閣官房「ブロックチェーンに関する関係府省庁連絡会議」
・内閣官房・新経済連盟「ブロックチェーン官民推進会合」
なんてものに絡んでるところだよね
一体誰がどんな経緯で選んでるんだか
まあ問題はそんな奴が
・経済産業省「平成30年度産業技術調査事業」
・内閣官房「ブロックチェーンに関する関係府省庁連絡会議」
・内閣官房・新経済連盟「ブロックチェーン官民推進会合」
なんてものに絡んでるところだよね
一体誰がどんな経緯で選んでるんだか
16 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 20:07:29.16
>>13
政府も「Web3.0が世界を変えるらしい。このビッグウェーブに乗り遅れてはならない」
みたいなのを吹き込まれてプロジェクトを立ち上げただけで、具体的に何がどうってのはこれからだろうから
「私はブロックチェーンのプロフェッショナルです」ってプレゼンさえうまければ入れたんだろう
みんな知識がないから、デタラメ並べてもブロックチェーンすっげーって感じでまともに判断することもできないだろうし
政府も「Web3.0が世界を変えるらしい。このビッグウェーブに乗り遅れてはならない」
みたいなのを吹き込まれてプロジェクトを立ち上げただけで、具体的に何がどうってのはこれからだろうから
「私はブロックチェーンのプロフェッショナルです」ってプレゼンさえうまければ入れたんだろう
みんな知識がないから、デタラメ並べてもブロックチェーンすっげーって感じでまともに判断することもできないだろうし
17 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 20:22:54.33
>>16
お前の言ってる通りなんだろうけど、こんな奴に税金使われるのはなぁ...
お前の言ってる通りなんだろうけど、こんな奴に税金使われるのはなぁ...
10 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 14:35:53.83
「インプレスはこれまでまともな本を出していたのに」という意見をいくつか見て逆に驚いてる
まあ、これまでこれほどひどくはなかったろうし、他にもっとひどいところがあったということだろうけど
まあ、これまでこれほどひどくはなかったろうし、他にもっとひどいところがあったということだろうけど
14 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 19:08:43.71
ブロックチェーンって本当に抜け穴ないの?
18 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 21:12:38.68
技術書の中で自分が評価できる部分にこういう誤りがあったのならまだいいんだけど
本の内容をそのまま受け入れるしかないようなところでこういうのやられるとちょっときついよね
いっそのこと一章二章まるまるけずったらいけんじゃね
本の内容をそのまま受け入れるしかないようなところでこういうのやられるとちょっときついよね
いっそのこと一章二章まるまるけずったらいけんじゃね
19 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 22:07:54.20
プロックチェーン詐欺だろうね
ただの改ざん防止の技術でしかないのに
それが通貨に使われたから、すごい技術ものなんだって
デマ流してる奴らがいる
ただのブロックチェーンなんてハンコに過ぎんよ
技術は高度だがやってることはハンコといっしょ
ただの改ざん防止の技術でしかないのに
それが通貨に使われたから、すごい技術ものなんだって
デマ流してる奴らがいる
ただのブロックチェーンなんてハンコに過ぎんよ
技術は高度だがやってることはハンコといっしょ
20 仕様書無しさん :2022/07/24(日) 22:39:45.61
技術はレガシーだけど、その概念で編み上げた世界が時代を動かした、って感じでしょ。
Web3時代の基盤技術であることは間違いない。
だってバズワード大好き人間たちがそう定義したのだから。
Web3時代の基盤技術であることは間違いない。
だってバズワード大好き人間たちがそう定義したのだから。
21 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 00:04:45.22
この部分の意味がわかりませんって晒してるけど
指摘してる奴が理解してないだけじゃんw
特にツイッターでわざわざ引用してる箇所については
ブロックチェーンでのプログラミング経験がなくて理解できてないだけだよ
「ブロックチェーンでプログラミングって何www」とかバカにしてるけどまずそのレベルでよく指摘したもんだと思うよ
そんな程度の低いところで内容訂正とか呼びかけてもさらに間違った内容を上書きするだけ
「EmacsはOS」なのか?
って自問自答してるけどそれはchromeはOSなのかって問いと一緒で
視点次第でアプリケーションにもOSにもなり得るだけの話
それを理解したらブロックチェーンがOSだといってる意味はわかるだろう
そもそもRFCだから独占されてませんって指摘もどうなのかな
RFC決めてるメンバー見てから言ってくれよ
っていうか指摘してる人は
「RFCの内容を自由に使えるから独占ではない」と言ってるから
著作権や特許のようなものを指して独占だといってるんだろうね
Web3とは関係ないところでズレてるからたぶん本筋まで議論が届かない気がするよ
指摘してる奴が理解してないだけじゃんw
特にツイッターでわざわざ引用してる箇所については
ブロックチェーンでのプログラミング経験がなくて理解できてないだけだよ
「ブロックチェーンでプログラミングって何www」とかバカにしてるけどまずそのレベルでよく指摘したもんだと思うよ
そんな程度の低いところで内容訂正とか呼びかけてもさらに間違った内容を上書きするだけ
「EmacsはOS」なのか?
って自問自答してるけどそれはchromeはOSなのかって問いと一緒で
視点次第でアプリケーションにもOSにもなり得るだけの話
それを理解したらブロックチェーンがOSだといってる意味はわかるだろう
そもそもRFCだから独占されてませんって指摘もどうなのかな
RFC決めてるメンバー見てから言ってくれよ
っていうか指摘してる人は
「RFCの内容を自由に使えるから独占ではない」と言ってるから
著作権や特許のようなものを指して独占だといってるんだろうね
Web3とは関係ないところでズレてるからたぶん本筋まで議論が届かない気がするよ
22 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 00:43:00.89
>>21
理解できてるんだったら、
「理解できてないのはお前だ!」って遠吠えはくんじゃなくて
理解してるはずのお前が説明しろよw
本にその説明がないから、理解できねーんだろ
やさしい本なのに、技術者が理解できない時点で
クソ本だってわかるよな?
理解できてるんだったら、
「理解できてないのはお前だ!」って遠吠えはくんじゃなくて
理解してるはずのお前が説明しろよw
本にその説明がないから、理解できねーんだろ
やさしい本なのに、技術者が理解できない時点で
クソ本だってわかるよな?
23 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 00:44:57.69
>>21
> RFC決めてるメンバー見てから言ってくれよ
たくさんのメンバーが居るので独占じゃないですね
> RFC決めてるメンバー見てから言ってくれよ
たくさんのメンバーが居るので独占じゃないですね
24 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 00:48:11.10
想像力を働かせてこれはこのことを言ってるんじゃないかな、
と推測しながら読み解けば何とか本筋とやらにはたどり着けるのかもしれない
でもそれって用語を自分で再定義してパズル作ってるだけだよね
例えば「OS」を「食パン」という意味で使えば、「Windowsは食パンです」という文章が書けるわけだが、
そんな本は出版して良いものじゃないでしょう
と推測しながら読み解けば何とか本筋とやらにはたどり着けるのかもしれない
でもそれって用語を自分で再定義してパズル作ってるだけだよね
例えば「OS」を「食パン」という意味で使えば、「Windowsは食パンです」という文章が書けるわけだが、
そんな本は出版して良いものじゃないでしょう
26 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 00:54:09.38
技術書なんだから知識の前提があるのは当たり前
「Web3ではブロックチェーン技術を使ってプログラミングをします!」
っていう説明に対して
「ブロックチェーン技術を使ってプログラミングなんてしない!」
っていって否定しても仕方ないと思うんだよ
それは本の否定じゃなくてWeb3の否定じゃないの?
「Web3ではブロックチェーン技術を使ってプログラミングをします!」
っていう説明に対して
「ブロックチェーン技術を使ってプログラミングなんてしない!」
っていって否定しても仕方ないと思うんだよ
それは本の否定じゃなくてWeb3の否定じゃないの?
27 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 00:58:23.29
>>26
この本のやばいところは再定義パズルで作られたワードサラダよりも、
もっと前の段階で誤りがみられること
「OS」を「食パン」という意味で使うのを百歩譲って認めるとしても、
この本には「GoogleはOSです」みたいなことが書いてある
この本のやばいところは再定義パズルで作られたワードサラダよりも、
もっと前の段階で誤りがみられること
「OS」を「食パン」という意味で使うのを百歩譲って認めるとしても、
この本には「GoogleはOSです」みたいなことが書いてある
30 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 01:15:16.87
「ブロックチェーン」を概念として理解するのか履歴を維持する一連の技術群として理解するのかで文脈が変わる
せいぜいAndroid/iOS/Windowsとビットコイン/イーサリアムではレイヤーが違うだろうという指摘が成り立つと思うが
それでもOSをアプリケーションが動く基盤だとすればイーサリアムのエコシステムをOSだと主張するのは可能だろう
結局のところブロックチェーンやOSという幅のある言葉を、その幅の端っこだけで理解してる人たちが重複部分を認めてないだけじゃないか?
元ツイートでemacsはOSじゃないという内容の話があるけど食い違いはそこに集約されてる気がするよ
せいぜいAndroid/iOS/Windowsとビットコイン/イーサリアムではレイヤーが違うだろうという指摘が成り立つと思うが
それでもOSをアプリケーションが動く基盤だとすればイーサリアムのエコシステムをOSだと主張するのは可能だろう
結局のところブロックチェーンやOSという幅のある言葉を、その幅の端っこだけで理解してる人たちが重複部分を認めてないだけじゃないか?
元ツイートでemacsはOSじゃないという内容の話があるけど食い違いはそこに集約されてる気がするよ
31 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 01:22:13.90
>>30
であればOSではなく、OSに相当する別の用語をWeb3側が作り出して使うべきであって、
OSという言葉をそのまま使って「Web3ではこういう解釈なんです」とか言い出すのやめてよ
新しい概念だから新しい用語の使い方も許容される、
しかも従来の意味を破壊しても良いなんて、許されないことだよ
であればOSではなく、OSに相当する別の用語をWeb3側が作り出して使うべきであって、
OSという言葉をそのまま使って「Web3ではこういう解釈なんです」とか言い出すのやめてよ
新しい概念だから新しい用語の使い方も許容される、
しかも従来の意味を破壊しても良いなんて、許されないことだよ
32 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 01:41:43.60
>>31
OSとは「コンピューターを動*ためのソフトウェア」というスタンスかな?
つまりハードウェア制御という狭義のOSの意味しか認めてないということだね
だからemacsもchromeもOSではない
ハードウェア以外のレイヤーに乗っかるものはOSではないんだ
そう言いたいのかな
意地悪な言い方をすると仮想化アプリの上に乗ってるLinuxやWindowsもOSではないわけだね
そのソフトウェアがハードウェアとの仲介をしているかどうかがOSという言葉では重要なのだと
そういうことでいいのかな?
だとしたらその種の話は従来の「OSとは何か」、「どの範囲がOSか」という議論の延長をしているにすぎなくて
Web3という言葉を借りて再び蘇らせただけだよ
OSとは「コンピューターを動*ためのソフトウェア」というスタンスかな?
つまりハードウェア制御という狭義のOSの意味しか認めてないということだね
だからemacsもchromeもOSではない
ハードウェア以外のレイヤーに乗っかるものはOSではないんだ
そう言いたいのかな
意地悪な言い方をすると仮想化アプリの上に乗ってるLinuxやWindowsもOSではないわけだね
そのソフトウェアがハードウェアとの仲介をしているかどうかがOSという言葉では重要なのだと
そういうことでいいのかな?
だとしたらその種の話は従来の「OSとは何か」、「どの範囲がOSか」という議論の延長をしているにすぎなくて
Web3という言葉を借りて再び蘇らせただけだよ
33 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 01:48:48.68
>>32
挑発的だなあ
その理屈が大多数に受け入れられないからこうして騒ぎになったしAmazonから電子版消えたんでしょ
Web3を擁護するつもりなら狭い界隈の独善性に縋ってないでもう少し現実を見たらどうか、と言っておく
挑発的だなあ
その理屈が大多数に受け入れられないからこうして騒ぎになったしAmazonから電子版消えたんでしょ
Web3を擁護するつもりなら狭い界隈の独善性に縋ってないでもう少し現実を見たらどうか、と言っておく
34 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 03:08:51.00
>>30
勝手に解釈するな
それだけだろ
お前の意見を知るための本ではない
勝手に解釈するな
それだけだろ
お前の意見を知るための本ではない
35 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 03:25:51.09
本書で言うブロックチェーンはOSに技術的な意味はなくて
「AndroidもiOSもGAFAが独占してる! Web3で日本が逆転だ!」
の意味だからテクニカルタームとして読み解こうとすると文意を取り違えるぞ
「AndroidもiOSもGAFAが独占してる! Web3で日本が逆転だ!」
の意味だからテクニカルタームとして読み解こうとすると文意を取り違えるぞ
38 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 04:12:06.79
>>35
日本で逆転とか言ってる時点で遅れてるんだよな
日本が独占できるわけ無いだろうと
日本で逆転とか言ってる時点で遅れてるんだよな
日本が独占できるわけ無いだろうと
37 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 03:57:12.89
なんで中央管理の役割を個々の端末で担わなきゃならんのだ?
ウイルス出たら数珠繋ぎで全滅だろ
信用できない怪しい仕組みでもあるし
変更不可とか言いながらどこかの誰かさんは変更可能なんだろ?
ウイルス出たら数珠繋ぎで全滅だろ
信用できない怪しい仕組みでもあるし
変更不可とか言いながらどこかの誰かさんは変更可能なんだろ?
39 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 05:03:56.64
>>37
それも論理が逆
中央集権=プラットフォーマーによる利益独占
→ブロックチェーンの分散管理で日本が逆転
という経済界や政府のコンテクストを理解せずテクノロジーや実現方式としていくら読み取ろうとしてもWeb3界隈の言ってることは一生わかるようにならんよ
それも論理が逆
中央集権=プラットフォーマーによる利益独占
→ブロックチェーンの分散管理で日本が逆転
という経済界や政府のコンテクストを理解せずテクノロジーや実現方式としていくら読み取ろうとしてもWeb3界隈の言ってることは一生わかるようにならんよ
40 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 05:55:28.83
>>39
経済界や政府がアホなので、お前らがいくら見当違いの場所で
Web3って騒いでいてもバズワードとしてしかお前ら使ってないだろって
エンジニアからバカにされてる
エンジニアはすべてわかってるんだよ
経済界や政府がアホなので、お前らがいくら見当違いの場所で
Web3って騒いでいてもバズワードとしてしかお前ら使ってないだろって
エンジニアからバカにされてる
エンジニアはすべてわかってるんだよ
41 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 06:23:45.34
そういうエンジニア特有の文系蔑視の風潮もこういう本が世に出ちゃった一因じゃねえの?
44 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 07:22:41.08
くっそw
乗り遅れたわ
willtyのときは俺はかなり最前線で戦えてたのに!
出版、編集の知識もこんなもんってことだよ
乗り遅れたわ
willtyのときは俺はかなり最前線で戦えてたのに!
出版、編集の知識もこんなもんってことだよ
46 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 09:28:10.93
わしらがプラットフォームと言っている部分をOSって書いただけでしょ。
はじめての人にはそれで充分通じる、むしろプラットフォームと言っても
通じないって思ったんでしょ。
いいじゃん。どうせお前らは著者に比べて叩かれる価値がみじんもない
好き放題言える程度の趣味の人ってだけだよ。
早い話が成功者に嫉妬して揚げ足取りにご執着してるだけの底辺。
はじめての人にはそれで充分通じる、むしろプラットフォームと言っても
通じないって思ったんでしょ。
いいじゃん。どうせお前らは著者に比べて叩かれる価値がみじんもない
好き放題言える程度の趣味の人ってだけだよ。
早い話が成功者に嫉妬して揚げ足取りにご執着してるだけの底辺。
48 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 12:59:37.33
>>46
本人じゃなかったら恥ずかしくて*レベルの弁解やめたれやw
本人じゃなかったら恥ずかしくて*レベルの弁解やめたれやw
50 仕様書無しさん :2022/07/25(月) 14:14:50.29
そのOSとやらに致命的な欠陥、脆弱性があった場合、どのようにチェーンを保持したまま致命的な欠陥を直すのか気になる
Web3(ウェブスリー)とは、次世代のワールド・ワイド・ウェブとして提唱されている概念である。分散化・ブロックチェーン・トークンベース経済などの要素が取り入れられており、一部の技術者やジャーナリストは、「ビッグ・テック」と呼ばれる大手IT企業にデータやコンテンツが集中しているとされるWeb 2 29キロバイト (3,376 語) - 2022年7月25日 (月) 03:43 |