管理人のおすすめ記事!
スポンサーリンク

刃牙d「ほのぼのニートくん」

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:43:21.174 ID:YTzSjXlL0
(´・ω・`)琵琶湖に沈められることなく朝を迎えました




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:43:42.511 ID:Cy+d74Ld0
(´・ω・`)あーあ

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:44:43.146 ID:YTzSjXlL0
(´・ω・`)どうして残念なんだい?

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:45:58.538 ID:Gl8OnaxL0
(*´ω`*)出たよ*マン

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:47:39.383 ID:YTzSjXlL0
>>4
(´・ω・`)*マンおはよう

>>5
(´・ω・`)琵琶湖と滋賀県境が10cmくらいしか離れてないからな

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:48:17.942 ID:Gl8OnaxL0
>>7
(*´ω`*)*マンは無職なの?

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:49:23.556 ID:YTzSjXlL0
>>8
(´・ω・`)ニートです

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:49:40.775 ID:Gl8OnaxL0
>>10
(*´ω`*)金持ちニートうらやま

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:50:19.664 ID:YTzSjXlL0
>>11
(´・ω・`)それほどでも

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:46:06.677 ID:ynJ+EcPd0
滋賀県ってつま先立ちで歩かないと琵琶湖に落ちるんだよね

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:47:02.296 ID:rfbzEIP+0
死骸の森には行かないの?

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:49:09.904 ID:YTzSjXlL0
>>6
(´・ω・`)これは知らなかった 行ってみたいな

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/13(木) 09:52:48.221 ID:4l7caW870
こんな真冬に来てもスキーくらいしかやる事ないだろ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:54:45.655 ID:YTzSjXlL0
>>13
(´・ω・`)おごと温泉があるお

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/13(木) 09:59:30.940 ID:KtksIMXh0
(´・ω・`)
滋賀県のサムネイル
滋賀県(しがけん)は、日本の近畿地方に位置する。県庁所在地は大津市。かつての近江国に相当するが、1876年から1881年までは若狭国および越前国敦賀郡(現在の福井嶺南)も含んでいた。 令制国の近江国(江州)と完全に一致する。名は大津が属していた郡名「滋賀郡」から採用された。「滋賀
112キロバイト (11,510 語) - 2024年12月3日 (火) 23:29



スポンサーリンク
おすすめの記事