管理人のおすすめ記事!
スポンサーリンク

 

めたごろー「言葉の暴力や!」

1 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:17:42.80 ID:itlqQD/T0.net
ワイアホやからひろゆき的論法に簡単に誤魔化されてまう🥺




2 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:18:09.48 ID:itlqQD/T0.net
本物とはどういうものなのか見てみたいわ
3 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:18:30.28 ID:PdADmyqW0.net
¬とか∀ばっかで何言ってるか分からんぞ
4 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:18:43.94 ID:GI55yt8P0.net
論理学とは
5 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:19:16.43 ID:jGjbjrC50.net
学者同士のレスバトルがそうなんちゃう?
33 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 04:13:08.70 ID:VL8DgdC00.net
>>5
学者同士でも卒論発表の教員見てるとただのレスバなんやが
6 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:19:22.47 ID:+txtF84B0.net
ほな対偶取るけどええんか?
7 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:19:42.61 ID:hUYFTMdh0.net
元大学弁論部員として言うなら議論の核を忘れないのが大切 何の為にこれを語ってるのか
8 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:21:00.06 ID:dUI8mqNL0.net
😡学生同士で根拠出し合えや
9 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:22:02.09 ID:zHbP1UhLa.net
ガチ勢なら最初から意見が一致するのでは
17 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:27:01.43 ID:QX9yPd4k0.net
>>9
そうとも限らないと思うけど
10 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:22:41.43 ID:NY1rGABO0.net
まず前提として相手に勝とうとかじゃなくて本当に正しいことを知りたいみたいな感じでレスバトルすればいいだけちゃうの
デマやソースなしの妄想とかを消すだけでもええやろうけどさ
結局は意識の問題やろ
16 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:26:49.00 ID:dUI8mqNL0.net
>>10
意見イッチしそう
11 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:23:06.05 ID:fvEKJWgY0.net
議論は定義からよね
12 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:23:55.53 ID:/Nqg1VTQ0.net
前提と結論のあいだに曖昧さが無くなれば結局前提の吟味になる
もしくは問題の定式化そのものになる
せやからあまり変わらんのやないかね
13 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:24:44.15 ID:NY1rGABO0.net
たぶん建設的な議論をすることをみんな守るだけで大分変わるで
今の議論って自分のことしか考えてない奴ばっかりやもん
14 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:25:41.04 ID:gKvPv4LTd.net
>>13
社会に出れば利害関係ばっかなんやから無理だろ
15 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:25:58.38 ID:XVJ6q01jd.net
論理的に答えが出る問題なら議論する必要ない定期
18 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:27:04.21 ID:iRlkw5Rwd.net
実際の議論で論理学がなんで役に立たないかと言うと自然言語には統語論の他に意味論が介在するから
極限すれば論理的に真といえるのはA⇔Aの形式だけ
21 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:29:40.79 ID:e5cJ87z4a.net
>>18
世の中の真理は小泉構文ってコト!?
23 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:32:19.33 ID:yTAcXuqg0.net
>>21
形式論理学なら真理関数以外のテキストがないから実質「『AならばAである』は真」しか言ってない
小泉構文よりよっぽど酷い
19 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:27:19.12 ID:GI55yt8P0.net
データワラントクレームの3要素をお互い用意できればええんやろ
20 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:28:45.98 ID:8MXXHknQd.net
小泉進次郎構文みたいなのが一番論理的な正確性が高い自然言語だよ
もちろんそれすら論理学的の命題としてはまったく真とはいえないけど
22 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:31:41.15 ID:aeyvjliL0.net
プロのアウフヘーベナーになりたいンゴねぇ
24 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:33:42.47 ID:yTAcXuqg0.net
たとえば「人間は人間である」みたいな文すら厳密な論理学では真偽を判定できない
25 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:38:49.69 ID:YhKeIoYW0.net
論理学の記号ってなんのためにあるんや?
数学のため?
26 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:40:27.78 ID:jGjbjrC50.net
>>25
いちいち長い単語書くの面倒でしょ
記号にしたら言語を問わず使えるやん
27 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:41:48.74 ID:YhKeIoYW0.net
>>26
でも別に実際の議論に使えるわけじゃないんやろ
30 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:46:23.95 ID:yTAcXuqg0.net
>>27
論理記号を使うと自然言語では記述できない判断形式を明晰化できる
28 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:43:07.73 ID:GI55yt8P0.net
論理学って自己満学問だよな
29 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:45:14.27 ID:jGjbjrC50.net
>>28
それ人文学ほとんどそうやん
31 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 03:47:58.26 ID:GI55yt8P0.net
>>29
確かに
32 風吹けば名無し :2022/11/08(火) 04:12:17.40 ID:J9g+eMLl0.net
論理学を何だとおもってんのか
論理学も集合の概念の広がりを許容するさまざまな公理を採用している。1920年代からルドルフ・カルナップは現代の論理学の知見を物理学の理論の分析のために利用し、1950年代からは本格的に研究が進められている。 弁証法的論理 形式論理 数理論理学 二値論理 多値論理 様相論理 演繹論理 帰納論理 命題論理…
13キロバイト (1,937 語) - 2022年10月7日 (金) 17:03


スポンサーリンク
おすすめの記事