pixivFANBOX、AI生成作品を当面禁止に | ニコニコニュース
ファンコミュニティーサイト「pixivFANBOX」を運営するピクシブは5月10日、FANBOXにおいて、AI生成作品の取り扱いを当面禁止すると発表した。正式な発効日やAI生成作品の定義などは後日知らせるとしている。
ピクシブは「FANBOXはクリエイターの創作活動をより良いものにするために始めた」と同サービスのコンセプトを説明。作品を公開するだけでなく、制作過程やクリエイターの考え方の発信を通じたコミュニティー形成も期待しているという。
一方、現在は短期間で大量に作られたイラストなどを販売するためだけにFANBOXが使われることが多く、「それは本来私たちが目指していたサービスの姿とは異なり、このまま見過ごすことはできない」(ピクシブ)としている。
発行日以降は、AI生成作品の投稿に対し警告や非公開化、アカウントの停止などの対応を取る。
ピクシブとAI生成作品を巡っては、「ピクシブの意思が不明確」「問題への対策が不十分」として作品を非公開化するイラストレーターが続出していた。同社は5月中をめどにガイドラインを改訂する予定。新たに「特定のクリエイターの画風を模倣した作品を繰り返し投稿する行為」などを禁止するなど、AI生成作品を規制する方針を示している。
また、同じくファンコミュニティーサイト「Fantia」を運営する虎の穴も5月10日にFantiaでのAI生成作品の一時取り扱い停止を発表。利用規約の改定とAI生成作品の審査方法の見直しを図るとしている。
(出典 news.nicovideo.jp)
のぞみ AI絵師()がTwitterで早速お気持ち表明して次の寄生先を模索していて草だった。自分は作品を見てもらいたいだけなのにっ!ってpixivに文句言っている投稿に対してリプでファンボではなく普通に投稿したら?という提案にはだんまりなのがもうアレだった。 |
はい 同人誌販売会社「とらのあな」が運営するクリエイター支援を行うサイト「ファンティア(Fantia)」もpixivFANBOXと同様の対応を取ると本日発表したな。 先日、絵師側がpixivはAI対策していない!と言うデマに煽られて非公開騒ぎを起こしていたが、前々からほかの会社とも調整し対策を進めようとしていたことがうかがえる。 |
はい 現状のAI画像生成の「使われ方」については問題が多いのは確かだが、一方で排除一辺倒と言うのは表現の自由的には不味い。以前、日本共産党・吉良よし子氏がコミケに対して『“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなると思う』と発言して炎上したが、同様にAIを使わない社会的合意を作ろうとする動きもある。 |
はい マンガワンで連載中の篠房六郎氏は「法整備が整うまでは、迂闊にAI生成物のマネタイズを行う企業は最悪、ヨゴレ、という常識、慣習を大勢の絵描きが声を上げることで社会に浸透させていきましょう」と言う、上記の吉良議員と同じ趣旨の発言をしていたり。 AI生成で悪行をする輩は勿論悪だが、一方で反AI生成派も先鋭化しツイフェミ化しつつある事は留意しなくてはいけないね。 |